地震保険の基礎知識

「地震保険はどこがおすすめ?」は間違い!その理由とは?

投稿日:2019年10月28日 更新日:

日本に住む限りいつ地震による被害を受けてもおかしくはありません。できるだけよい保険に入っておきたいという気持ちから「地震保険はどこがおすすめ?」と尋ねる人がいますが、その質問は誤りです。なぜなら、地震保険はどこの保険会社でも同じだからです。

地震保険はどこも同じ

地震保険は政府と民間の保険会社が共同して運営している公共性の高い保険です。そのため、どこの保険会社で加入しても保険料や補償内容に差がありません。巨大な地震が発生したとき、多額な保険金の支払が発生するために民間の保険会社だけではそれを引き受けきれないことから政府と共同して運営する形となっています。

また、地震保険は火災保険とセットでしか入れないこととなっており、単独では加入できません。火災保険の契約後に地震保険も加入したくなった場合はあとから追加して加入することも可能です。なお、「地震保険」ではありませんが、地震の被害を補償する「地震補償保険」であれば単独で加入することも可能です。

以上のことから、「地震保険はどこがおすすめ?」という質問は成り立ちません。どこでも同じだからです。火災保険とセットで加入することとなるので火災保険の補償内容や保険料を重視して選ぶようにしましょう。

火災保険の特約で違いが出る場合も

地震保険はどこの保険会社でも同じですが、火災保険の特約で地震保険に上乗せした補償を受けられる保険会社もあります。地震保険の保険金額(保険金支払の上限額)は火災保険の保険金額の30%~50%の間で定めることとなっています。つまりは最大でも50%の補償しか受けることができません。なぜこのような保険金額になっているのかというと、地震保険は建物を建て直す費用を補償する保険ではなく、「被災した人々の生活の安定に貢献する」ことを目的にできた保険だからです。

一部の保険会社では、地震保険の最大50%の補償に上乗せして補償を受けられる特約を用意しているところもあります。建物の再建に必要な金額を保険金として受け取りたいという場合はこうした特約がある保険会社で火災保険・地震保険に加入するか、別途地震補償保険を契約するかする必要があります。ただし、補償を手厚くするとそれ相応に保険料も高くなってしまいます。追加でかかる保険料の分を貯金するのではいけないのかということも含めて検討するようにしましょう。

地震共済は共済によって異なるが保障の大きさに注意

政府と保険会社が共同して運営する地震保険は保険会社によって内容に差はありません。しかし、共済が提供する地震共済は共済によって内容が異なります。共済の特徴としては、運営が非営利団体なので掛金が安いことが挙げられます。しかし、サービス内容や補償内容は保険の方が充実している傾向にあります。地震を含む自然災害に対する共済の保障は火災保険・地震保険で受けられる補償と比べて範囲や上限額などが小さいこともあるので、よく内容を確認し、共済間だけでなく保険とも比較してみるのがよいでしょう。

比較
地震保険と地震共済の違いは?

続きを見る

おすすめの火災保険の探し方は?

地震保険は保険会社によって内容が変わらず、また、火災保険とセットでしか入れないということを説明しました。それでは火災保険はどのように探せばよいのでしょうか。その答えは火災保険一括見積もりサービスを利用することです。

火災保険は地震保険と違って保険会社によって保険料や特約などに違いがあります。各社競いあって契約者の獲得に励んでいるので、1社に決め打ちするのではなく各社を比較して決めることが大切です。しかし、火災保険を販売している保険会社は多くあり、すべてを一つ一つ調べていくのは大変です。そこで火災保険一括見積もりの出番です。建物の情報や希望する補償内容などの情報を入力することで一度に複数の保険会社の見積もりを取得することができます。各社の見積もりを得るために何度も同じ情報を入力する手間が省けます。サービスの利用は無料で、見積もりを取った保険会社と必ず契約しなければならないということもないので、ぜひ一度利用してみてください。

まとめ

地震保険は政府と民間の保険会社が共同して運営している保険で、保険会社によって補償内容や保険料に差はありません。そのため、「地震保険はどこがおすすめ?」という質問への答えは「どこで契約しても同じ」となります。

地震保険は火災保険とセットで契約することとなっています。地震保険に差はなくても火災保険の方には違いがあります。各社競いあって契約者を獲得しているため、よりよい補償内容・保険料で契約するためにも火災保険一括見積もりサービスなどを活用して、各保険会社を比較するようにしましょう。


堀田健太

著者情報

堀田 健太
東京大学経済学部金融学科を卒業後、2015年にSBIホールディングス株式会社に入社、インズウェブ事業部に配属。以後、一貫して保険に関する業務にかかわる。年間で100本近くの保険に関するコンテンツを制作中。

自動車保険も安くしませんか?
一番安い自動車保険を探す方はこちら!

自動車保険は比較で安くなる!

インズウェブSNS公式アカウント

  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • LINE
  • youtube
  • pinterest
  • note
  • Twitter
  • facebook
  • instagram
  • tiktok
  • youtube
  • pinterest
  • note
\インズウェブのお得情報を発信!/友だち追加

記事が参考になったらシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険のみならず火災保険に関する様々なお役立ち情報も提供しています。

-地震保険の基礎知識

Copyright© SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.

\火災保険は比較で安くなる!/