• このサイトについて
  • サイトマップ
保険の窓口インズウェブ:火災保険一括見積もり
火災保険一括見積もり

火災保険は何のため? | 火災保険一括見積もり・比較|保険の窓口インズウェブ

SBIホールディングス
MENU
火災保険一括見積もり > よくわかる火災保険 > 火災保険は何のため?

よくわかる火災保険

よくわかる火災保険

火災保険は何のため?

火災保険は家を購入したり・賃貸住宅に入居する時になんとなく加入するものだと認識されていますが、生活にまつわる様々な補償がされる商品なのです。
まず火災保険は何のために加入するのか。保険の加入目的から確認しましょう。
火災保険の契約は、大きく3つの目的区分に分けられます。
建物 一戸建て、マンションなど (カーポート、建物、納屋、塀、垣、タンク、井戸など)
家財 服、机、テレビ、ソファー、パソコン、たんす、指輪など
その他 設備、什器、備品、商品営業用に使用するものなど

火災保険の商品

火災保険の商品は、大きく3つの商品に分けられます。
  火災火災 落雷落雷 破裂・爆発破裂・爆発 風・雪災風・雪災 飛来飛来 水漏れ水漏れ 暴行・破壊暴行・破壊 盗難盗難 水害水害
住宅火災保険 ○ ○ ○ ○ × × × × ×
住宅総合保険 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
保険会社の独自商品 保険会社により異なります。
自由化により各社の保険商品はそれぞれ特徴が出てきています。
従来あった火災保険の補償内容に加えて、次のような補償をするものが登場してきています。
日常生活における危険
◇バリアフリー改造費用 家族がケガにより要介護状態になった場合、建物の改造費用をカバー。
◇電気的・機械的事故補償特約 建物の空調設備や排水設備が、故障したときの修復費用をカバー。
事故発生時に伴う思わぬ費用
◇再築時諸費用補償特約 大事故に伴う再築時の費用をカバー。
◇建物臨時賃借費用補償特約 事故に伴う臨時の宿泊施設などの利用費用をカバー。
◇超過費用補償特約 損害の防止やお見舞いなど、事故によって必要となるさまざまな費用をカバー。

ご近所の方に対する費用
◇類焼損害等補償特約 出火元が自宅だった場合の、ご近所の住宅・家財の修復費用をカバー。
◇個人賠償責任総合補償特約 他人にケガをさせたり、他人の物に損害を与えたりしたときの賠償費用をカバー。

盗難発生防止に対する費用
◇ピッキング等対応費用補償特約 ピッキング等の犯罪行為によって必要となるドアロックの交換費用をカバー。
◇建物機能回復費用 盗難の再発防止などで必要となる家の改造費用をカバー。

家財に対する危険
◇家財追加補償特約 事故によって壊れた家財の修理費用をカバー。
◇持ち出し家財追加補償特約 旅行で持ち出した家財が、事故で壊れたときの修理費用をカバー。

賃貸住宅に対する危険
◇借家人賠償責任拡張補償特約 大家さんに対して負った賠償責任の費用をカバー。
◇バルコニー等修繕費用特約 バルコニーなどの共有部分が事故により損害をを受けたときの修理費用をカバー。
◇ドアロック交換費用補償特約 ドアの鍵が盗まれたときのドアロックの交換費費用をカバー。
◇水道管凍結修理費用補償特約 凍結によって壊れた水道管の修理費費用をカバー。
  建物や家財の評価方法 >>
掲載内容は提携するファイナンシャル・プランナーより提供されたものです。
一番安い火災保険を探す

 

火災保険一括見積もり

火災保険コンテンツ

  • よくわかる火災保険
    • 火災保険は何のため?
    • 建物や家財の評価方法
    • やってはいけない契約
    • 火災保険の相場
    • 火災保険のQ&A
  • よくわかる地震保険
    • 地震保険って何?
    • エリアで見る保険料
    • 保険金の支払いについて
    • 地震保険のQ&A
  • 保険料を安くするには
    • 火災保険を安くするための節約知識
    • 特定の条件でさらに安くなる
    • 不必要な補償は省く
  • 知りたい法律&税
    • 賃貸の方は必見
    • 知らないと怖い失火法
    • 消防法の改正
    • 地震保険料控除
    • 地震保険に関する法律
  • 火災のランキング
  • 気になる!口コミ
    • 建物のリスク
    • 家財のリスク
    • 地震のリスク
  • プロが語る火災保険
    • 保険料算出方法の違い
    • 同時契約の場合の注意点
    • 長期契約は本当に得?
    • 35年の期間設定が不可に
    • 理解していますか?
    • 地震保険の必要性
  • 火災保険用語集
  • よくある質問

インズウェブのサービス

  • 自動車保険
  • 生命保険
  • バイク保険
  • 火災保険
  • ドライバー保険
  • 個人年金保険
  • 学資保険
  • ペット保険
  • 海外旅行保険
  • ゴルフ保険
  • アウトドア・レジャー保険
  • 格安SIM比較
  • でんきの比較インズウェブ

セキュリティ

kasai.insweb.co.jp
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • よくわかる火災保険
    • 火災保険は何のため?
    • 建物や家財の評価方法
    • やってはいけない契約
    • 火災保険の相場
    • 火災保険のQ&A
  • よくわかる地震保険
    • 地震保険って何?
    • エリアで見る保険料
    • 保険金の支払いについて
    • 地震保険のQ&A
  • 保険料を安くするには
    • 火災保険を安くするための節約知識
    • 特定の条件でさらに安く
    • 不必要な補償は省く
  • 知りたい法律&税
    • 賃貸の方は必見
    • 知らないと怖い失火法
    • 消防法の改正
    • 地震保険料控除
    • 地震保険に関する法律
  • 火災のランキング
  • 気になる!口コミ
    • 建物のリスク
    • 家財のリスク
    • 地震のリスク
  • プロが語る火災保険
    • 保険料算出方法の違い
    • 同時契約の場合の注意点
    • 長期契約は本当に得?
    • 35年の期間設定が不可に
    • 理解していますか?
    • 地震保険の必要性
  • 火災保険用語集
  • よくある質問
利用規約サイトマップ会社案内お問い合わせ個人情報保護に関する方針履歴情報の取得について広告掲載について

保険の窓口インズウェブを運営するSBIホールディングス株式会社は保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。

プライバシーマーク
当社は個人情報の取扱いを適切に行う企業としてプライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
>>個人情報保護方針
Copyright(c) SBI Holdings Inc. All Rights Reserved.